運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
411件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

被害者のために真犯人を突き止めていらっしゃると思います。その点については高く評価をしていますし、尊敬しています。  しかし、弁護人の立会いを一切認めないということでこのまま行けるんでしょうか。また、少年法を改正して、十八歳、十九歳の者が独りぼっちで取調べ室で検事さんと相対するということ、あってよいのでしょうか。  

森まさこ

2018-04-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第8号

また、冤罪というのは、真犯人が罪を逃れるというものでもありまして、これは当該犯罪被害者の方、あるいはその家族、御遺族にとってやり場のない怒りと悲しみを更に深めることにつながっていく問題でもあります。しかも、犯人が捕まっていないわけですから、社会不安も増幅しかねない。  この間、裁判員裁判制度も始まっておりまして、多くの国民裁判に直接かかわる状況であります。

藤野保史

2018-04-10 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

真犯人を捕まえてほしいんだと、でなければ、この冤罪で逮捕された自分自身がいつまでたってもそれを払拭できない、自分の気持ちが浮かばれないんだと、こう言っていました。このAさんのお父さんと共通の思いを感じました。  大臣は、この文書改ざん事件発覚後も、直属の部下だった佐川氏が国税長官を辞任された後も、大臣として職を続けていらっしゃいます。

風間直樹

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

もちろん、冤罪になっても真犯人が捕まらなくても。  その上で、残念ながら過去にそういう事例はやっぱりあるわけですよ、警察事案についても。だから、性犯罪の、これは内々の処分も一番多いじゃないですか、懲戒で。そういうことをわかっているから、答弁してほしいと思って中村格さんを呼んだのに、来ていないじゃないですか。  

柚木道義

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

山口和之君 真実を発見し真犯人処罰するということは重要ですが、それは人権保障を前提としたものでなければならないと思います。テロ対策は重要ですが、そのために冤罪が起こるようでは決してあってはならないというふうに思います。  午前中にも出ておりましたが、無実の者が自白をし一度は死刑が確定したものの、再審によって無罪となるような事件免田事件を始め相次いでおります。  

山口和之

2017-02-15 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

むしろ、真犯人はこの社会全体なんだ、そしてそれを支えている我々一人一人が真の加害者なんだということを見詰めましょうということを述べています。  残りの時間では、この暴力の問題を暴力加害側からのエビデンス、それから被害側からのエビデンスに分けて紹介したいと思います。ちょっと時間の関係で少し飛ばしながらになりますけれども、まず暴力加害リスクに関するこれまでの先行研究を見ていきましょう。

熊谷晋一郎

2016-11-09 第192回国会 参議院 本会議 第9号

この失敗こそ日本を長期停滞に陥れた真犯人であります。  我が党は、十一月二日、消費税増税凍結法案を参議院に提出いたしました。景気の現状や身を切る改革等がなされていないことに鑑み、政府消費税率引上げを凍結するとともに、国民の間に不公平感が残り、将来の税率引上げにつながりかねない軽減税率制度を廃止すべきであります。  

渡辺喜美

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

制度につきましては、取り調べ供述が得られなくなり、真犯人の検挙、処罰ができなくなることがないようにするとの観点も重要であると考えております。捜査機関に原則として取り調べの全過程の録音録画を義務づけるといたしましても、このような例外事由を設けることは不可欠であると考えられます。  

岩城光英

2016-05-18 第190回国会 衆議院 法務委員会 第18号

真犯人の適正迅速な処罰とともに、誤判防止にも資するものと考えております。  そして、これまでさまざまな経緯等もございました。例えば、捜査機関は、既に相当の期間、裁判員制度対象事件等において、運用による取り調べ録音録画実施してきており、録音録画捜査実務に次第に定着してきております。  

岩城光英

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

いずれにいたしましても、録音録画には、被疑者供述任意性等の的確な立証に資する、取調べの適正な実施に資するという有用性があり、真犯人の適正、迅速な処罰とともに誤判防止にも資するものと考えております。引き続き、これらの有用性を生かせるよう適切に運用していくことが重要であると考えております。

岩城光英

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

そして、多くの冤罪事件で、物的証拠が乏しい中で、事実上、うそ自白真犯人被告人を結び付けるほぼ唯一の証拠になるという、そうした場面もあるわけですけれども、そうした極限の場合において判断者うそ自白を信用してしまうというか、あるいは乗りかかってしまうというか、そうした現象がなぜ起こってしまうのか、参考人の御意見がありましたらお聞かせください。

仁比聡平

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

いてくださいますし、捜査官も、自分が落とした被疑者が後で無実だというようなことが分かるというのは、それは非常に本人にとってはつらいことですから、逆に私も脅しで、足利事件みたいな事件自白をさせた相手が本当は物証上も無実だというふうに分かったら夢見が悪いでしょうと言って脅しているんですけれども、実際に、だけど無実方向でもし無実だということを見出すことができれば、逆にこれは、冤罪を引き起こしてしまうということは真犯人

浜田寿美男

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

それは外から見たら分からないわけですね、演じているのか、実際に真犯人で体験に基づいてしゃべっているのかが見えない。その中で、例えば裁判官裁判官で、その場面を見ますと、自分からしゃべっているじゃないかというだけで信用性を取ってしまう危険性がありますので、その点で、録音テープ録音録画されますと余計にそのところは迫真性を持って見えてしまう。  

浜田寿美男

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人三浦正充君) 御質問にもございましたように、過度に取調べ供述調書に依存をするということは、これはもとより避けなければならないわけでありますけれども、一方で、被疑者取調べは、故意や目的など犯罪主観的要素共犯関係における謀議状況等解明真犯人のみが知り得る犯罪の全容の解明供述によって新たな客観的証拠の発見に至ることなど、事案真相解明のため非常に重要な役割を果たしているものでございます

三浦正充

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

先ほど愛媛県警捜査マニュアルの話が出ましたけれども、この人が真犯人だと思えば、もう徹底的に気迫を持ってやれと、被疑者を弱らせるまでやれというのがその捜査マニュアルなんです。そういう場面録画しませんよ。そういうときにどうするんですか。こんなのは公判前整理手続録画出せと言ったって、ないものは出せませんよね。そういうときの対応ができなくなるというふうに思われます。  

小池振一郎

2016-04-14 第190回国会 参議院 法務委員会 第7号

ところが、DNA鑑定は間違いであって、真犯人のものと被告人菅家さんのものは一致しない、つまり真犯人じゃなかったんですよ。高等裁判所が、実際に臨場し、体験した者の供述としての真実味が感じられるとした判断は全くの誤りだったんですね。ここをどう考えるかなんですよ。  再審無罪判決は、そのDNA鑑定という客観的な証拠菅家さんの自白は矛盾している。

仁比聡平

2016-04-14 第190回国会 参議院 法務委員会 第7号

○国務大臣岩城光英君) この法律案録音録画制度ですが、被疑者供述任意性等についての的確な立証を担保するとともに、取調べの適正な実施に資することを通じて、より適正、円滑かつ迅速な刑事裁判実現に資することを目的とするものでありまして、真犯人の適正、迅速な処罰とともに誤判防止にも、それにも資するものである、そのような仕組みになっていると、そのように考えております。

岩城光英

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

ですから、当然、違法性がないのにいつまでもそういう形で勾留したり取り調べしたりということは逆に人権上許されないわけですが、再犯防止という観点からしたときに、その方々のいろいろな情報がその段階で共有されたり、場合によっては、専門的な知見を持った方が、これは一年以内ですからね、仮にこの方が、容疑者真犯人だとすれば。リスクが高い時期なわけですね。

柚木道義

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

とりわけ今回の寝屋川の事件、まだこれは容疑者でありますし、八月二十一日に逮捕され、容疑を否認し、その後、黙秘をされていて、九月二日の段階で十日間勾留延長、こういう状況ですから、あくまでも報道ベース、あるいは容疑者という状況ではあるんですが、幾つかの段階で、場合によっては、この中一の少年少女が殺害されることを防ぎ得る、そういうタイミングであったり、あるいは、この間の政府なりの施策が、仮にこの容疑者真犯人

柚木道義

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

今、答えられないのはわかった上で聞いているわけですが、あえて私が個別の事案に関連して全体の対策という視点で申し上げているのは、今おっしゃっていただいたように、この事案についても、真犯人がわかって判決が確定してという状況の中でということになりますが、やはりぜひ、今おっしゃっていただいたように、再犯の実態、対策有効性、そういったことを、しっかりと調査研究を行っていただいて、残念ながら、この人に対しては

柚木道義